施術は痛いの??
問診の際に「ここでの施術は痛いですか?」
そういうお声をいただくことがよくありましたのでこの場を使って言わせていただきます。
結論を言うと痛みはある人もいれば無い人もいます。
稀にくすぐったいという方もいらっしゃいます。
これは、人によって感覚の違いがありますので神経を通して伝わる感覚が違うのです。
しかし、痛みや症状は身体の異常のサインです。
その症状は出ないより出たほうが確実にいいです。
痛くないに越したことはありません。
ですが、痛みがあるから危険を感じて施術を受けようと思うのです。
しかし、痛いといっても激痛が走るようなことではことをするのではありません。
痛気持ちいい程度の強さでおこなってまいります。
身体はすごく敏感なものです。
強い痛みを体が感じるとそれに対して本能的に力が入ってしまいます。
強い痛みを伴うことは身体には良くないことなのです。
私たちの施術では、強い刺激を与えるつもりはありません。
しかし、骨折や捻挫などを起こした患部は少し触れただけでも激痛が走るように本当に悪くなっている場所は少しの刺激でも痛いと感じてしまいます。
しかし回数を重ねていくとこれまで痛かった場所がだんだん薄れていき、ある時からこれまで痛かった場所が痛くないようになっていきます。
寧ろなっていない場合は病気やほかの問題を疑うべきだと思います。
痛みが取れた=良くなったではない
これは余談ですが、、、
患者様のほぼ全員が思っていることではないでしょうか?
実は、これは大きな間違いです。
例えば、お腹が痛いと感じたときや虫歯になった時のことを思い出してみてください。
痛かったり痛くなくなったりあると思います。
おそらくずっと痛いと感じていることは少ないのではないのでしょうか?
それに、虫歯と分かっているのに歯医者さんに行くと思います。
なぜ行くのですか?
それは、虫歯という根本的な原因を改善させるためでは無いでしょうか?
本当に痛みをなくしたいと思っているのであれば根本的な改善が出来るまで施術は受けるべきだと私は考えます。
当院では、そんな本当の意味での改善をして頂きたく根本の原因であるところにソース画像を表示対して施術をさせて頂きます。
気持ち良くなりたい方や痛みが取りたいだけの方マッサージをお求めの方は当院には合わないと思います。
健康になりたい、歳をとってもいつまでも若々しくいたい、自分の足で健康に過ごしたいと、お考えの方が当院へお越しいただいております。
どこに行っても変わらなかった症状に変化をもたらす施術、それが当院でおこなっているものになります。
そんな方を心よりお待ちしています。